インドが「深い」理由がわかった! ~振り返り~ 2012年8月1日 by yoshisabroad 最初の1週間はニューデリーでカウチサーフィンのホストに会ったり、観光地を回り、その後の3週間は、リシュケシュで「パンチャカルマ」のコースを受けました。そして後半 […] カテゴリー: インド, 振り返り • Tags: インド, 後悔, 振り返り
Wifiは安いし、オーガニック料理がうまい!ブラウンブレッドベーカリー 2012年8月1日 by yoshisabroad どうも、再びデリーに戻ってきました。 今回ご紹介するカフェは、メトロのRamakrishna Ashram Marg駅からメインバザール通りを歩いて5分ほどの場 […] カテゴリー: インド • Tags: インド, オーガニック, デリー, ベーカリー, Wifi
5000ドルもらえるあやしいビジネス 2012年7月29日 by yoshisabroad 以前リシュケシュで、インド人にすごくあやしいビジネスの誘いを受けたので、それについて書こうと思います。(今さらの更新になったことに深い理由はないです) 始まりは […] カテゴリー: インド • Tags: あやしいビジネス, インド, リシュケシュ
4大巡礼地のひとつ、バドリーナート 2012年7月29日 by yoshisabroad ヒンドゥー教の3大神のひとり、ヴィシュヌ神の町である、バドリーナートにやってきました!ガンゴーットリーに行ったのをきっかけに、この町(寺院)の存在は知っていたの […] カテゴリー: インド • Tags: インド, バドリーナート, ヒマラヤ山脈, ヴィシュヌ神, 巡礼地
トレッキングで自分を再発見できたかも。 ~Kuari Passトレッキング最終日~ 2012年7月28日 by yoshisabroad 最終日は、Tapovanという町を目指し、温泉に入り、そこからジープを拾ってJoshimathに帰るというプラン。(そう、ヒマラヤ山脈周辺にはTapovanとい […] カテゴリー: インド • Tags: インド, クアリパス, トレッキング, ヒマラヤ山脈, 再発見, 温泉
ブルーポピーまで見れた花畑の山! ~Kuari Passトレッキング2日目~ 2012年7月27日 by yoshisabroad 早朝6時、川の水で顔を洗い、朝食に卵焼き、お粥、チャパティを頂き、最後はチャイで一息。 あいにくの雨だったが、そこまで強く降ることはなく、出発の9時頃にはほとん […] カテゴリー: インド • Tags: インド, キャンプ, クアリパス, トレッキング, ヒマラヤ山脈, ブルーポピー, 花畑
ヒマラヤ山脈でキャンプトレッキング! ~Kuari Passトレッキング1日目~ 2012年7月26日 by yoshisabroad Valley of Flowers目当てでJoshimathに来たは良いものの、花や動物を見るシーズンではないことが判明し、ESKIMO ADVENTUREとい […] カテゴリー: インド • Tags: インド, ガイド, キャンプ, クアリパス, トレッキング, ヒマラヤ山脈
Joshimathに到着! 2012年7月24日 by yoshisabroad 6日(金)にUttarkashiに1泊し、Joshimath目指して出発!…したのですが、朝6時に起きたのに、ストレッチやら瞑想やら朝食やらで出発が […] カテゴリー: インド • Tags: インド, ジョシマス, ヒマラヤ山脈, ローカルバス, 乗り換え
温泉が湧き出る町、Gangnani 2012年7月21日 by yoshisabroad 無事GaumukhとTapovanへの登頂を終え、ガンゴーットリーでの目的は果たしたので、最後に無事に帰還できた感謝を寺院でお祈り。 次なる目的地であるJosh […] カテゴリー: インド • Tags: インド, ガングナニ, ヒマラヤ山脈, 温泉
富士山よりも高い場所、Tapovan 2012年7月19日 by yoshisabroad Gaumukhでガンジス川の源流を見た後、ついに今回のトレッキングのラストスポット、Tapovanへ。 Gaumukhの標高が3892m、Tapovanが445 […] カテゴリー: インド • Tags: インド, ゴームク, タポバン, トレッキング, ヒマラヤ山脈