• FACEBOOK
  • TWITTER
人生エコ化プロジェクト

人生エコ化プロジェクト

「農業×魚」の可能性

メインメニュー

コンテンツへ移動
  • プロフィール
  • コンセプト
  • 100のリスト

作成者別アーカイブ: yoshisabroad

グリッド表示 リスト表示

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
wikihouse

「WikiHouse」が目指す建築のオープンソース化

2013年5月26日 by yoshisabroad

友人から教えてもらったTED動画にWikiHouseというサービスが紹介されていたんですが、これ、誰でも家が作れるようにするものなんだそう。家のレシピを世界で共 […]

カテゴリー: IT • Tags: 3Dプリンター, Alastair Parvin, DIY, TED, WikiHouse, 建築

1
アクアポニックス

アクアポニックス農業について知ってほしい4つのこと

2013年5月25日 by yoshisabroad

追記:2014年10月29日(水) 新しくはじめた家庭菜園ウェブマガジン「おうち菜園」にて、アクアポニックスについて詳細に説明しています。ぜひお読みください。 […]

カテゴリー: アクアポニックス • Tags: アクアポニックス, ハイドロポニックス, 水産養殖, 水耕栽培

7
diy bio

個人でもできるバイオハッキング(TED動画)

2013年5月22日 by yoshisabroad

今年の1月に公開されているTED動画で、興味深いものがあったのでシェアします。 個人でもできるバイオハッキング(エレン・ジョーゲンセン) 日本語字幕付きはこちら […]

カテゴリー: IT • Tags: エレン・ジョーゲンセン, バイオテクノロジー, DIY, TED

コメントする
buycott

買い物リテラシーアプリ「Buycott」が米国で20万ダウンロード突破

2013年5月21日 by yoshisabroad

  Ziteで農業系ニュースを眺めていたら、気になる記事があったので、そこから共有します。 買い物リテラシーアプリ「Buycott」 LAを拠点に活動する26歳 […]

カテゴリー: IT • Tags: アプリ, モンサント, buycott, 買い物

コメントする
ビオトープ

ビオトープ、はじめました。

2013年5月20日 by yoshisabroad

Facebookページをチェックしている人は知っているかと思いますが、実は最近、ビオトープを始めました。とりあえず形になってきて、あとは観察と微調整になるので、 […]

カテゴリー: ビオトープ • Tags: ビオトープ, メダカ, 生態系, 自然観察, 水草

3
ダチョウ肉

ダチョウ肉を食べ比べしてきました

2013年5月16日 by yoshisabroad

昨日は友人の繋がりで、ダチョウ好きが集まる会に参加してきました。そこで、様々な産地のダチョウ肉を食べ比べしてきました。なかなかこういう機会ってないので、それにつ […]

カテゴリー: 日記 • Tags: オーストリッチ, ダチョウ, ダチョウ肉, 食べ比べ

1
brita

ポット型浄水器『BRITA』を購入しました。コスパ抜群にいいですこれ

2013年5月6日 by yoshisabroad

以前から欲しいと思っていたBRITA製のポット型浄水器をついに購入しました!普段は基本的に水を飲みたい派なんですが、水道水はやっぱり抵抗があります… […]

カテゴリー: 日記 • Tags: ポット型浄水器, ミネラルウォーター, BRITA, 浄水器

コメントする
浅草

浅草でフランス人とはしゃいできました。

2013年5月1日 by yoshisabroad

パリでお世話になったフランス人が今うちに泊まっていて、今日は夜の浅草を案内してきました。なんだかんだで、夜に来るのは私自身も初めてだったので、景色の綺麗さに感動 […]

カテゴリー: 日記 • Tags: フランス人, 雷門, 観光, 浅草

コメントする
明治神宮

1年間で10ヶ国を旅して感じたこと、伝えたいこと

2013年4月24日 by yoshisabroad

もうすぐ帰国して1ヵ月、あっという間です。ということで、1年間10ヶ国の旅で感じたこと、伝えたいことを書きました。これから旅に出る予定の人、迷っている人の参考に […]

カテゴリー: 振り返り • Tags: バックパッカー, 感じたこと, 振り返り, 旅, 伝えたいこと

8
マルエツ

地元のマルエツで売られている野菜や果物の産地を調べてみました

2013年4月14日 by yoshisabroad

地元千葉県のスーパー(マルエツ)にて、プチ調査をしてきました。店頭に並んでいる野菜や果物は、どんな地域から運ばれているのか、数は地域によって偏りはあるのか、など […]

カテゴリー: 日記 • Tags: スーパー, マルエツ, 産地, 野菜, 果物

コメントする

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

カテゴリー

サイト内検索

人気の投稿とページ

  • 「WikiHouse」が目指す建築のオープンソース化
    「WikiHouse」が目指す建築のオープンソース化
  • アクアポニックス農業について知ってほしい4つのこと
    アクアポニックス農業について知ってほしい4つのこと
  • 個人でもできるバイオハッキング(TED動画)
    個人でもできるバイオハッキング(TED動画)
  • 買い物リテラシーアプリ「Buycott」が米国で20万ダウンロード突破
    買い物リテラシーアプリ「Buycott」が米国で20万ダウンロード突破
  • ビオトープ、はじめました。
    ビオトープ、はじめました。
  • ダチョウ肉を食べ比べしてきました
    ダチョウ肉を食べ比べしてきました
  • ポット型浄水器『BRITA』を購入しました。コスパ抜群にいいですこれ
    ポット型浄水器『BRITA』を購入しました。コスパ抜群にいいですこれ
  • 浅草でフランス人とはしゃいできました。
    浅草でフランス人とはしゃいできました。
  • 1年間で10ヶ国を旅して感じたこと、伝えたいこと
    1年間で10ヶ国を旅して感じたこと、伝えたいこと
  • 地元のマルエツで売られている野菜や果物の産地を調べてみました
    地元のマルエツで売られている野菜や果物の産地を調べてみました

アーカイブ

  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (10)
  • 2013年3月 (7)
  • 2013年2月 (6)
  • 2013年1月 (8)
  • 2012年12月 (7)
  • 2012年11月 (14)
  • 2012年10月 (17)
  • 2012年9月 (8)
  • 2012年8月 (12)
  • 2012年7月 (15)
  • 2012年6月 (7)
  • 2012年5月 (9)
  • 2012年4月 (8)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (12)
  • 2012年1月 (19)
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • 人生エコ化プロジェクト
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 人生エコ化プロジェクト
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…