人生エコ化プロジェクト

ラオスの大自然は格別だった ~振り返り~

ラオスには10日間ほど滞在しましたが、あっという間でした。気づいたらベトナム国境にいた、というくらいに。「あっという間」というのは、内容が薄いという意味ではなく、充実し過ぎて(移動も含め)あっという間だった、ということ。

ラオスで印象に残っているのは「大自然」。世界遺産に登録されている町、ルアンパバーンをはじめ、北部の町、ノンキアでは大自然がまさに目の前でした。

20120515-143753.jpg

意外と物価が高かった(タイよりも若干)けど、節約するときは安いサンドイッチ(これも美味しい)、たまには多めに払って現地料理、という感じで楽しんでました。あ、あとパパイヤサラダは個人的には絶品でした!ただ、店で辛さを伝える時に「ちょっとだけ」が店によって大幅に違うので注意。

20120515-144148.jpg

20120515-144630.jpg

タイでは1人も日本人に会わなかったけど、ラオスでは3人も会えて、楽しく情報交換もできたり。

国営企業が醸造しているBeerlaoという国民的ビールも、安いし、後味がすっごく軽くて飲みやすかった!ラオスへ行くと、ほとんどの看板がBeerlaoです。レストランでさえも。。。笑

20120515-144926.jpg

日本にいた時は、「ラオス」という言葉さえも発することがほとんどなかったので、改めて自分の知らない世界の広さを知りました。10日間の滞在ではなかなか深いところまで見れなかったけど、当初はルートに入っていなかった国なので、巡り合わせの発見だった。

20120515-145054.jpg

コメント1件

  1. eamayat

    ブログ読んでますよ〜仕事の合間にw
    で、続きはまだですか?笑
    ラオスは名前しか知らないけどのんびり出来そうな国ですね(^-^)
    この間タイ料理のお店で試しに‘パパイヤサラダ’頼んだら辛くてしばらく水がぶ飲みでした、ほんとに加減難しいですね(笑

    ところで今日結構強い地震がありました。脅しではないですが日本でM5でもそう被害はないですがそちらでは多分崩壊します。
    楽しみながらも気をつけてください♫
    ブログ更新は余裕出来たら( ´ ▽ ` )ノ
    アンコールワット楽しみです☆

    • 二度目のコメント深謝です!!!
      ブログ更新、少々お待ちください(^^;;
      日本語と英語両方だと時間かかりすぎるので、今後はとりあえず日本語だけでアップして、徐々に英文も追加していくスタイルでいきたいと思います。
      そうすれば、リアルタイムに近づけるかと!
      パパイヤサラダ、辛いのは鬼ですよねw
      地震、ビビらせないでください~!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。